今日の一曲
2024年5月
2024.05.01
ARTIST
Hardwell TITLE
Laser ・ライブ初っ端ではあまり流したくないけど、他の曲で盛り上げたところに流したい一曲です
2024.05.03
ARTIST
Pearl Jam TITLE
Dark Matter ・本作のプロデューサー、アンドリュー ワットの最近の仕事は、オジー オズボーン、イギー ポップ、ポスト マローン、ローリング ストーンズ
2024.05.04
ARTIST
Night Tapes TITLE
Drifting ・Atmospheric soundscapes that ultimately make for fresh and envelope pushing dream pop.
2024.05.05
ARTIST
Bump Of Chicken TITLE
Souvenir 地上波アニメ「SPY×FAMILY」のOP曲。
・曲を通して軽快なのに淡々として、切なさと日常感があってよく作品に合っていると思います。
2024.05.06
ARTIST
Marguerite Thiam TITLE
Plus rien n'est grave 京都も日々こんな感じで楽し気にはしゃぐ観光の方々でいっぱいです
2024.05.07
ARTIST
Deadmau5 TITLE
Strobe ・デッドマウスが設立した独立系レコード レーベル mau5trapは、先駆者なアーティストの砦となっている
2024.05.08
ARTIST
角銅真実 TITLE
Carta de Obon ・自分の声、さまざまな身の回りのもの、東京藝術大学で高田みどりに師事したマリンバ等を用いて、楽曲制作やパフォーマンスを展開。
2024.05.11
ARTIST
Death Grips TITLE
Known For It 個人的 Death Grips 最強曲。
・カリフォルニア州サクラメント出身の実験的ヒップホップ グループ
2024.05.17
ARTIST
John Cale TITLE
Shark-Shark ・2024年6月14日にリリース予定の、アルバム『POPtical Illusion』から
2024.05.18
ARTIST
結束バンド TITLE
青い春と西の空 レスポールカスタムではできなくて、Pacificaではできることが、いくつか織り込まれています。
作詞:樋口愛、作曲:南田健吾、編曲:三井律郎
2024.05.19
ARTIST
Silentroom TITLE
驟雨の狭間 映像音声作品として紹介されています。
・氏のNeurofunkの完成形。
・メロディが不在であることにも意味があるのだそうです。
(https://x.com/plcube/status/1226473963070480385)
2024.05.21
ARTIST
Tomoyasu Hotei TITLE
Slow motion Soprano Saxophone:Andy Mckay(Roxy Music)
2024.05.25
ARTIST
linear ring TITLE
enchanted love エモーショナルな Future Hopです。
・切ないMVも是非視聴してみてください。
2024.05.26
ARTIST
シネマ TITLE
電話・電話・電話 聴いていて浮足立つような面白いボーカル。
・こういう音色のベースは大好物です(YMOの「東風」に近いですね)。
2024.05.27
ARTIST
Bibi Club TITLE
Le matin (session live) ホラー映画っぽい不穏さにドキドキするも最後の頭ゴツンで一気に和みました